ChatGPTでメモリ関連の機能に不具合発生中?→ 10/2修正済み

2025年10月2日現在、ChatGPTの「メモリ機能」に関して不具合が報告されています。おそらく9月30日ごろから発生していると思われます。
本記事では、現時点で確認されている現象をまとめました。

2025/10/02 14:00ごろ確認したところ、正常にメモリの削除ができるようになったため、本件に関する問題は解決されたと思われます。

確認されている症状

  • メモリをオフにしているのに、ChatGPTがメモリ内容を更新してしまう
  • メモリの内容が削除ができない
    • 削除しても更新したらまた戻ってしまう。

筆者の環境では、PC版(Chromeブラウザ/Plusプラン)とAndroidアプリの両方で症状が確認されています。

原因の可能性は?

Warning

⚠️ これは筆者の推測ですが、
2025年9月29日にペアレンタルコントロール機能のオプトインが始まったことが影響している可能性があります。

現時点では、メモリの不具合についてのOpenAIから公式の発表はありません。

考えられる基本的な確認方法

  • 一度ログアウトして再ログインする
  • ブラウザやアプリのキャッシュを削除する
  • アプリ/ブラウザを最新版に更新する

上記の方法で改善しない場合、ユーザー側でできる対応はほぼありません。
OpenAI側の修正を待つ必要がありそうです。

SNSの反応

SNS上では「オフにしても更新される」「削除が反映されない」といった声が相次いでいます。

同じ現象が出ている人へ

安心してください、この現象は「あなただけ」ではなく複数のユーザーから報告されています。
最新の状況は以下の公式情報からも確認できます。

まとめ

  • 現象は複数ユーザーで確認されている
  • OpenAI公式の修正待ち 10月2日に確認したところ、修正されたようです。
  • 修正されたようですが、公式発表はなく、環境によっては発生している可能性があるかもしれません。
Information

この記事は2025年10月2日14時時点の情報です。